Q.現在の業務内容
千鳥第一工場では、セバスチャン・ブイエのマカロンやタルトレットなどの製品の開発・製造を担当しています。
現在はスーシェフとして、製造現場の管理に加え、チームの育成やマネジメントにも力を入れています。
スーシェフ
2018年入社
焼き菓子も生菓子もパン作りもできるオールマイティーな人材に!
千鳥第一工場では、セバスチャン・ブイエのマカロンやタルトレットなどの製品の開発・製造を担当しています。
現在はスーシェフとして、製造現場の管理に加え、チームの育成やマネジメントにも力を入れています。
自分が試作した商品が実際に売れたときは、大きなやりがいを感じます。
原価とのバランスを考慮しながら、「売れる商品」をどう生み出すかが腕の見せどころであり、ものづくりの面白さを実感できる瞬間です。
職場は和気あいあいとしていて、とても楽しい雰囲気です。
定期的に会社主催のレクリエーションイベントも開催されるため、他の工場や店舗のスタッフとも交流する機会が多く、自然とコミュニケーションが広がります。
さまざまな知識や技術を身につけて、いつかフランスで働いてみたいと考えています。
現地の文化やトレンドに触れながら、現地のお客様に向けた商品提案にも挑戦してみたいです。
そして将来的には、自分のお店を持つという夢を実現させたいと思っています。
7:30
パートスタッフが出勤するまでの間に、マカロン生地やタルトレット用のマドレーヌ生地などの仕込みを行います。
これらは、食感や味わいを左右する大切な工程のため、細部にまで気を配りながら丁寧に作業を進めています。
9:00
時には、[Goûter] -グテ- のパン製造を手伝うこともあります。
もともと製パンについては、学校の授業で学んだ程度の知識しかありませんでしたが、グテの商品づくりに関わる中で、実践的なパンの知識を身につけることができました。
焼き菓子とはまた異なる工程や工夫があり、毎回新しい学びがあります。
11:00
決められた目標生産数を時間内に達成するため、チームで役割を分担し、効率よく作業を進めます。
それぞれが自分の担当に集中し、連携しながらタルトレットの仕上げを行っていきます。
13:00
午前中の作業の進捗状況に応じて、昼休みの時間は前後することがあります。
お昼ごはんは、お弁当を持参する方もいれば、コンビニなどで購入する方もいらっしゃいます。
多くの方は、工場内の休憩室でゆっくりと休憩を取っています。
14:00
空いている時間を活用して、季節限定商品の試作にも取り組んでいます。
味が複雑になりすぎないように意識しながら、お客様にとってわかりやすく、親しみやすい味わいの商品を提案できるよう心がけています。
16:00
生産目標数に達した後は、全員で工場内の清掃を行います。
常に清潔な設備や器具を使用して製造ができるよう、日々の掃除にも気を配っています。
17:00
12月から2月にかけては、製造のピークを迎える時期です。
この期間は残業が発生することもありますが、できるだけ全員が早く帰れるよう、チームで協力しながら効率的に作業を進めます。
25年度新卒エントリー受付中!
お菓子づくりへの情熱、私たちと共に形にしませんか?
ジェイ・ワークスは想いを共感できる仲間を募集しています。
25年度新卒エントリー受付中!
お菓子づくりへの情熱、私たちと共に形にしませんか?
ジェイ・ワークスは想いを共感できる仲間を募集しています。